草新粉もち

2012年04月06日

春風のなかお天道様が見え隠れ。

まだちょっと肌寒い木曽路です。


川っぺりの土手に、「蕗の薹」がチラホラ。
福寿草も、寒くなると花を閉じて、じっとしてます。
春は近づいているね。

喜しろうも。ちょっとづつ春になってきました。

草新粉もち。登場!

緑鮮やか~。春の色だね♫

着色料は使わないで、蓬だけで色を出してます。
ふんだんに使ってます。

そう。木曽はまだ、蓬はでていません・・。
この時期は、nanagon地元の伊豆の蓬。
もちろん。木曽の蓬が出てきたら、おにぎり持って、採りに行きます。

はやく。お散歩がてら採りに行きたいな。

やっぱり。春は待ち遠しくて愛おしい。

あ!お天道様見えた!!


「草もち」の旗も春の風に踊ってます。


「草新粉もち」

もっちりおもちに

しっとりこしあん

緑色鮮やか

春の香りいっぱい。

美味いんだな。

これ。




icon17出張販売と営業日変更のお知らせicon17

 4月15日(日)  京都百万遍手づくり市 出店の為、お休みさせて頂きます
    16日(月)

    17日(火) 営業します

    22日(日) 京都上賀茂手づくり市 (抽選次第ですが) 出店の為
    23日(月)   お休みさせて頂きます

    24日(火) 営業します

  営業日時が変更となります。何卒、よろしくお願い申し上げます。


 昨年の10月から、京都、東京と手づくり市に参加させて頂きました。
 4月以降10月まで、手づくり市の参加はできなくなります。
 他県からの参加にも関わらず、その土地、その土地の皆様に愛して貰えたこと
 本当にありがとうございます。

 4月の手づくり市でもお会い出来るのを楽しみにしております。

 また、手づくり市に参加にあたり、変則な営業日になり、
 いつも来店して頂いておりました地元の皆様には、大変なご迷惑をおかけ致しました。
 その中でも、「京都どうだった?」などと声をかけて頂き、そして日時をずらして来店して頂き
 誠にありがとうございます。

 これからも、よろしくお願い申し上げます。