ミルクッキー
2012年04月08日
入学式も終わり、
新一年生にとっては怒涛の一週間だったんだろうな。
これから待ってる楽しいこと
いっぱい。
いっぱい。
輝いてるね。
ピッカピカだ。
小学校1年生のころから、お店に来てくれていた
近所のHIKAちゃんが
今年で中学生になりました。
GWは、毎年お父さんお母さんの仕事の関係で、一人になる事が多くて
お店に来ては、
大好きな「牛乳寒天」を食べに来て
一緒にお絵描きしたりしてました。
一緒にお弁当も食べたな(笑)
HIKAちゃんがおにぎり握ってくれてきた事もあったな。
nanagonが作った キーケースを首にぶら下げて
いつも。いっぱい笑ってた。
中学生になったら、きっと部活や勉強でなかなか遊びには来れないだろうね。
大人の階段上ってるもんね。
寂しいけど。
ちょっと嬉しい。
中学校に入る前の春休み。
ひょっこりまた遊びに来てくれた。
中学校の話をすると、ちょっと緊張気味。
あらら。HIKAちゃん。ちょっと不安なのかな?
そこで。一緒に4月限定のドリンクを考えました。
「ミルクッキー」 ネーミング&デザイン&味 一緒に考案

ふわふわホットミルク(カプチーノ風)に
クッキー&オレオ クランチ
そして
ココアを振りかけます。
HIKAちゃんの大好きな物いっぱいてんこ盛り(笑)
実は、HIKAちゃんからアイデア貰った商品は結構あってね。
HIKAちゃんのお友達も楽しみに食べに来てくれます。
新しいお友達連れて
笑顔のHIKAちゃんが来るといいな。
「ミルクッキー」
フワフワの中にプチプチの食感。
お菓子の様なホットミルク
あったかいね。
ほっこりするね。
美味いんだな。
これ。
出張販売と営業日変更のお知らせ
4月15日(日) 京都百万遍手づくり市 出店の為、お休みさせて頂きます
16日(月)
17日(火) 営業します
22日(日) 京都上賀茂手づくり市 (抽選次第ですが) 出店の為
23日(月) お休みさせて頂きます
24日(火) 営業します
営業日時が変更となります。何卒、よろしくお願い申し上げます。
昨年の10月から、京都、東京と手づくり市に参加させて頂きました。
4月以降10月まで、手づくり市の参加はできなくなります。
他県からの参加にも関わらず、その土地、その土地の皆様に愛して貰えたこと
本当にありがとうございます。
4月の手づくり市でもお会い出来るのを楽しみにしております。
また、手づくり市に参加にあたり、変則な営業日になり、
いつも来店して頂いておりました地元の皆様には、大変なご迷惑をおかけ致しました。
その中でも、「京都どうだった?」などと声をかけて頂き、そして日時をずらして来店して頂き
誠にありがとうございます。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
新一年生にとっては怒涛の一週間だったんだろうな。
これから待ってる楽しいこと
いっぱい。
いっぱい。
輝いてるね。
ピッカピカだ。
小学校1年生のころから、お店に来てくれていた
近所のHIKAちゃんが
今年で中学生になりました。
GWは、毎年お父さんお母さんの仕事の関係で、一人になる事が多くて
お店に来ては、
大好きな「牛乳寒天」を食べに来て
一緒にお絵描きしたりしてました。
一緒にお弁当も食べたな(笑)
HIKAちゃんがおにぎり握ってくれてきた事もあったな。
nanagonが作った キーケースを首にぶら下げて
いつも。いっぱい笑ってた。
中学生になったら、きっと部活や勉強でなかなか遊びには来れないだろうね。
大人の階段上ってるもんね。
寂しいけど。
ちょっと嬉しい。
中学校に入る前の春休み。
ひょっこりまた遊びに来てくれた。
中学校の話をすると、ちょっと緊張気味。
あらら。HIKAちゃん。ちょっと不安なのかな?
そこで。一緒に4月限定のドリンクを考えました。
「ミルクッキー」 ネーミング&デザイン&味 一緒に考案

ふわふわホットミルク(カプチーノ風)に
クッキー&オレオ クランチ
そして
ココアを振りかけます。
HIKAちゃんの大好きな物いっぱいてんこ盛り(笑)
実は、HIKAちゃんからアイデア貰った商品は結構あってね。
HIKAちゃんのお友達も楽しみに食べに来てくれます。
新しいお友達連れて
笑顔のHIKAちゃんが来るといいな。
「ミルクッキー」
フワフワの中にプチプチの食感。
お菓子の様なホットミルク
あったかいね。
ほっこりするね。
美味いんだな。
これ。


4月15日(日) 京都百万遍手づくり市 出店の為、お休みさせて頂きます
16日(月)
17日(火) 営業します
22日(日) 京都上賀茂手づくり市 (抽選次第ですが) 出店の為
23日(月) お休みさせて頂きます
24日(火) 営業します
営業日時が変更となります。何卒、よろしくお願い申し上げます。
昨年の10月から、京都、東京と手づくり市に参加させて頂きました。
4月以降10月まで、手づくり市の参加はできなくなります。
他県からの参加にも関わらず、その土地、その土地の皆様に愛して貰えたこと
本当にありがとうございます。
4月の手づくり市でもお会い出来るのを楽しみにしております。
また、手づくり市に参加にあたり、変則な営業日になり、
いつも来店して頂いておりました地元の皆様には、大変なご迷惑をおかけ致しました。
その中でも、「京都どうだった?」などと声をかけて頂き、そして日時をずらして来店して頂き
誠にありがとうございます。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
菓子蔵 喜しろう
〒397-0001
長野県木曽郡木曽町福島5052-イ
TEL/FAX
0264-22-4800
定休日:火曜日※イベント出店の為、お休みする日もございます